前々回のメンテナンスで追加されたとある軽巡の第二改装「夕張改二」
改二、改二特、改二丁が追加されたのだが中でも夕張改二特の性能が凄まじい。
できることが多いので全部書くと長くてわかりづらい内容になってしまうため、 何がすごいのかメリット、デメリットについてシンプルにわかりやすく触れていきたい 。

こういうことができるので強いのである
この運用だと連合第二の軽巡常連「阿武隈改二」と役割が被る。そのためよく阿武隈と比較される。ほぼ+@の働きができるが、完全に上位互換というわけではない。
夕張改二特のメリットとデメリット
メリット
魚雷ciが強力(運も高い) 先制雷撃が撃てる 夜戦装備を載せる枠がある 対潜攻撃も強力(ソナー爆雷を多く積めるため) 電探を載せる枠がある 射程短
デメリット
低速である 搭載が0
…
正直強みばかりが目立つ。低速に関してはタービン1基で高速化可能なため補強増設にタービンを載せればデメリットを打ち消すことができる。夜偵を載せることができないがほぼ同じ運用の仕方をしていた阿武隈も夜偵を載せることがなかった(装備枠がなかった為)。というかこれで搭載あったら強すぎである。
これだけ聞くと「阿武隈の上位互換じゃない?」と思われるかもしれないがイベント海域などで”素の速度”でルート制御があった場合、夕張改二特は使えない可能性がある。また史実特効で阿武隈のほうが高いダメージを叩きだせる海域が来る可能性もある。

阿武隈も夕張も魚雷ciでの運用がメインになってくると思うが夕張はそもそも運が高いのも特徴だ。ケッコン前で運30もあり、ケッコン(運+3~6)が可能であればまるゆ2セット(10人)程度で運50以上を狙えてしまう。コスパも良いのだ。
今後は夕張改二特が連合艦隊第二軽巡枠になる可能性が高い
これが夕張改二特が要チェックな理由である。ぜひともまるゆで運改修を進めておきたいが最近は史実特効が強力なこともあり、まるゆの投入を躊躇する意見もある。
そこは各々、母港枠の空きやまるゆ漁獲量との相談になるだろう。

コメント